心豊かに、たくましく、生きる力を育てます。北海道東川養護学校は上川郡にある特別支援学校です。
©2012 Hokkaido Higashikawa special education school |
電話でのお問い合わせは
|
東川養護学校の日記
小学部高学年ブロック・校外での学習
小学部高学年ブロックでは、6~7月にいろいろな校外での学習がありました。
6月26日(木)、「遠足」で旭山動物園に行きました。気温が高い日でしたが、こまめに休憩や水分補給をしながら、園内をたくさん歩き、たくさんの動物達に出会いました。学校に戻ってきてから、ご家庭で準備していただいたお弁当を食べました。
7月8日(火)、「買い物をしよう」でイオン旭川駅前店に行きました。学年ごとに、事前に決めていた物やお菓子等の買い物をしました。昼食も学年ごとに、フードコートやレストランで食べました。お金の支払いもみんな自分で頑張りました。
7月22日(火)、「プール学習」で東川町B&G海洋センターに行きました。学校のプールが故障していて使用できないため、大きなプールでの学習は久しぶりでした。短い時間でしたが、伸び伸びと活動できました。
校内における感染状況
(2025/2/21更新)
・インフルエンザの校内感染状況
感染者数 0 人
本校における感染症の発生状況をお知らせします。
児童生徒や保護者の皆様には引き続き、感染症対策の徹底と健康観察の実施をお願いします。
情報公開の内容
●事務
・予算、求人
●学校の取り組み
・グランドデザイン
・いじめ対策基本方針
●学校評価
●学校評議委員会
●様式
・学校だより「いなほ」
・特別支援教育通信「WITH」
・寄宿舎「エンジョイタイム」
・生活支援アドバイザー通信「はぐぐみ」
〇 リンク