|
心豊かに、たくましく、生きる力を育てます。北海道東川養護学校は上川郡にある特別支援学校です。
©2012 Hokkaido Higashikawa special education school |
電話でのお問い合わせは
|
東川養護学校の日記
小学部第6学年「見学旅行」
9月25日(木)~26日(金)の1泊2日で、小学部6年生が見学旅行に行ってきました。
1日目は、視聴覚室での出発式の後、バスで出発。「滝川子ども科学館」で見学をし、「砂川ハイウェイオアシス」では昼食と買い物。「札幌市民防災センター」では、消防服を着て記念撮影をしたり、風速20mの台風や震度6の地震などを疑似体験したりしました。宿泊したのは「北海道青少年会館コンパス」です。バイキングでの夕食、プール、入浴と、次々予定をこなしているうちに、気付けば21時過ぎ。みんな自分で布団を敷き、就寝しました。
2日目は朝食後、地下鉄「真駒内駅」へ。切符を持って改札を通り、「すすきの駅」まで地下鉄で移動。「アオアオサッポロ(水族館)」で珍しい魚やペンギンを見たり、プロジェクションマッピングを体験しました。昼食はすすきのの「サイゼリヤ」。事前に決めていたイタリアンメニューをお腹いっぱい食べました。そして最後は「ノルベサ」の観覧車へ。地上78mの高さを全員体験することができました。学校玄関前での到着式では、たくさんのお出迎えの皆さんの前で、一人ひとり楽しかったことを発表しました。
さすが2回目の泊学習という様子で、9名の6年生はみんな旅行中落ち着いた態度で立派でした。また思う存分仲間と一緒に楽しむこともできました。
校内における感染状況
(2025/2/21更新)
・インフルエンザの校内感染状況
感染者数 0 人
本校における感染症の発生状況をお知らせします。
児童生徒や保護者の皆様には引き続き、感染症対策の徹底と健康観察の実施をお願いします。
情報公開の内容
●事務
・予算、求人
●学校の取り組み
・グランドデザイン
・いじめ対策基本方針
●学校評価
●学校評議委員会
●様式
・学校だより「いなほ」
・特別支援教育通信「WITH」
・寄宿舎「エンジョイタイム」
・生活支援アドバイザー通信「はぐぐみ」
〇 リンク