心豊かに、たくましく、生きる力を育てます。北海道東川養護学校は上川郡にある特別支援学校です。
©2012 Hokkaido Higashikawa special education school |
電話でのお問い合わせは
|
高等部
在校教育 授業の展開に当たっては、生徒の特性に十分配慮し、具体的な活動をとおして経験の拡大と必要な知識・技能・態度が身に付くよう『各教科等を合わせた指導』として、「日常生活の指導」「生活単元学習」「作業学習」などを中心に指導しています。また、体育や音楽などの『教科別の指導』及び時間を設定した自立活動も取り入れています。 |
(1)教育目標
学校教育目標 | 高等部の教育目標 |
○自ら考えて 生活する力 | ○自己実現に向けて、主体的に取り組む生徒 |
○ゆたかな心で 協働する力 | ○互いの良さを認め 助け合う生徒 |
○たくましい体で 活動する力 | ○たくましい体と健やかな心で やりぬく生徒 |
(2)学習の様子
【 作業学習 】 作業学習では、窯業班、紙工班、農耕園芸班、縫工班に分かれて取り組んでいます。また、卒業後の生活に向けた力や態度を培うための活動にも取り組んでいます。 |
|
【 選択授業 】 卒業後の地域生活を豊かに送る力を育てることを目的として、「音楽・美術・保健体育」の選択教科を設定して取り組んでいます。 |
(3)週時程表
校内における感染状況
(2025/2/21更新)
・インフルエンザの校内感染状況
感染者数 0 人
本校における感染症の発生状況をお知らせします。
児童生徒や保護者の皆様には引き続き、感染症対策の徹底と健康観察の実施をお願いします。
情報公開の内容
●事務
・予算、求人
●学校の取り組み
・グランドデザイン
・いじめ対策基本方針
●学校評価
●学校評議委員会
●様式
・学校だより「いなほ」
・特別支援教育通信「WITH」
・寄宿舎「エンジョイタイム」
・生活支援アドバイザー通信「はぐぐみ」
〇 リンク